HOME > 機関誌(機能的脳神経外科) > バックナンバー 詳細

Vol.48 No.2 2009
第48回日本定位・機能神経外科学会での優秀演題として推薦され,投稿された論文を掲載した48巻2号が発行されました。
- 両側淡蒼球脳深部刺激術で不随意運動が消失したNeuroacanthocytosisの2例
- 側彎を有するParkinson病患者の腰痛に対する後枝内側枝高周波凝固術の治療効果
- ジストニアに対する各治療法の位置づけ:自験例に基づく両側淡蒼球内節刺激術の検討
ほか
優秀演題論文
両側淡蒼球脳深部刺激術で不随意運動が消失したNeuroacanthocytosisの2例 | 大迫 美穂 他 |
P101
|
側彎を有するParkinson病患者の腰痛に対する後枝内側枝高周波凝固術の治療効果 | 寺尾 亨 他 |
P106
|
ジストニアに対する各治療法の位置づけ:自験例に基づく両側淡蒼球内節刺激術の検討 | 佐光 亘 他 |
P113
|
パーキンソン病における視床下核刺激術の効果と脳白質量の関連性 | 浜崎 禎 他 |
P117
|
バクロフェン増量で両下肢の間代性けいれん・痙縮の悪化をきたした,ITB療法による痙縮コントロール良好な1症例 | 村上 雅二 他 |
P124
|
AADC発現AAVベクターによるパーキンソン病の遺伝子治療 | 加藤 正哉 他 |
P128
|
パーキンソン病に対するGPi-DBS長期治療の問題点 | 小倉 光博 他 |
P133
|
Efficacy of spinal cord stimulation for central post-stroke pain | Mohamed Ali et al |
P139
|
大脳運動野刺激の大脳基底核神経細胞に対する効果 | 西林 宏起 他 |
P147
|
Cockayne症候群に伴う全身性ジストニアに対する両側淡蒼球内節刺激術 | 清利 他 |
P152
|
難治性神経障害性疼痛に対する脳神経外科的治療の長期成績 | 細見 晃一 他 |
P157
|
体幹部の痙性症状に対する髄腔内バクロフェン投与療法の効果 | 押野 悟 他 |
P163
|
脳局所冷却による侵害受容性疼痛抑制効果についての実験的検証 | 藤岡 裕士 他 |
P168
|
パーキンソン病に対するSTN-DBSの効果:multi-track微小電位記録法を用いた症例の検討 | 井本 浩哉 他 |
P172
|
上肢ジストニアに対する連続経頭蓋磁気刺激治療 | 村瀬 永子 他 |
P176
|
学会記事
第49回日本定位・機能神経外科学会 会告 |
P184
|
短報投稿要項 |
P185
|
日本定位・機能神経外科学会 会則 |
P186
|



日本大学医学部脳神経外科学教室
〒173-8610
東京都板橋区大谷口上町30-1
〒173-8610
東京都板橋区大谷口上町30-1
TEL:03-3972-8111(内線:2481)
FAX:03-3554-0425
E-mail:med.teii@nihon-u.ac.jp
FAX:03-3554-0425
E-mail:med.teii@nihon-u.ac.jp